2023-11-13 / 最終更新日時 : 2023-11-13 SUDAHIROOMI のんびり日記 『立冬をむかえましたが』 冬が始まるころとされている立冬をむかえ、ニュースではおでんの特集や厚着のコーディネートの特集もちらほらと。そんななか、小笠原では「夏ですか!?」というくらいの透明度と、お日様のジリジリした暑さ。風だけは秋の涼しく心地よい […]
2023-08-31 / 最終更新日時 : 2023-08-31 SUDAHIROOMI のんびり日記 『シーカヤックを空から眺めてみる』 海にただようシーカヤック プロのドローン屋さんがお客様としてツアーにご参加いただき、素敵な動画を撮ってくれました。 父島ではほとんどの土地が国・東京都の土地であり、ドローンを飛ばす際は各方面からの許可が必要になってきます […]
2023-07-21 / 最終更新日時 : 2023-07-21 SUDAHIROOMI のんびり日記 『ハートロックをつかみに』 シーカヤック経験者向け『無人島アドベンチャー1日コース』 ある程度のカヤック経験があるお客様にお勧めなのが、「無人島アドベンチャー1日コース」です。 「シーカヤック無人島アドベンチャー1日コース」のツアー内容は、 南島方 […]
2020-11-12 / 最終更新日時 : 2023-10-19 SUDAHIROOMI のんびり日記 『秋晴れ、そして夕暮れ』 2020.11.7 午後のシーカヤック体験半日コース グッと冷えてきました、父島です。 といっても、まだサンダル(ギョサン)でカヤックを漕ぐことが出来ています。 今日のお天道様のご機嫌はとても良く、 気持ちの良い青空が広がっていました。 そ […]
2020-11-06 / 最終更新日時 : 2023-10-19 SUDAHIROOMI のんびり日記 『11月になりました』 2020.11.1 午後のシーカヤック体験半日コース おがさわら丸入港の今日は、午後からカヤックツアーに行ってきました。 北風が吹くと肌寒く感じるようになってきたので、ソルマルではツアー時に雨合羽を用意していきます。 ただ、この日は蒸し […]
2020-10-21 / 最終更新日時 : 2023-10-19 SUDAHIROOMI のんびり日記 『荒波のりこえて!』 2020.10.12 無人島アドベンチャーコース 今日はカヤック経験者のお客様とカヤックへ! 台風の影響により湾内にもウネリ・風が抜けていましたが、 ガシガシと漕いできました。 ご予約時、父島初来島でカヤックの経験者というお客様からのお問い合 […]
2020-10-02 / 最終更新日時 : 2023-10-19 SUDAHIROOMI のんびり日記 『アドベンチャーな西島』 2020.9.27 無人島アドベンチャーコース この写真だけで、これは何処だー!!と言い当てられる人は、相当な小笠原好きだと思います。 今日はカヤック経験者とともに行く外洋・無人島アドベンチャーコースへ! 目的地は西島です。 海面はザワザワ […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2023-10-25 SUDAHIROOMI のんびり日記 『のんびりする時間=島時間』 2020.3.4 午前中の森歩き半日コース 今日ははじめましてのお客様と父島2度目のお客様。ともに2航海というロング滞在で小笠原を楽しまれていました。 初対面ですが、島に2航海滞在で同じようなことをしていると言い方が悪いですが、似た者同士 […]
2019-10-07 / 最終更新日時 : 2021-08-30 SUDAHIROOMI のんびり日記 『ふしぎな遊び→カヤック』 シーカヤックツアー 2019.10.5 午前中のシーカヤック体験半日コース 令和元年も残り2か月!父島はすっかり秋です。北東風でとても涼しい風が吹いています。朝夜はかなり冷え込むようになりました。そして水温はぬるいです~☆ カヤックという遊びは不思議なもので、 […]
2019-09-28 / 最終更新日時 : 2021-08-30 SUDAHIROOMI のんびり日記 『おがさわら丸を水面から見上げてみよう』 シーカヤックツアー 2019.9.28 シーカヤック体験1日コース 今日は朝からスコールが…短時間ではありますが、まとまった雨が降り、洗濯物を干すには心配な陽気でした。ただ、雨雲が抜けてしまえば、青空が広がり、紫外線はジリジリと肌を焦がします。9月下旬ですが、 […]