カヤック紹介

ソルマルで使っているシーカヤックをご紹介します。

ツアー中に使っているメイン艇はFRP製のクローズドデッキカヤック(密閉型)です。

【シングル艇(一人乗り)】

・WATER FIELD KAYAKS社 U-YAK
ショートサイズで横幅があるため、初心者からベテランまで軽快に漕げます。
とくに小柄な女性でも乗りこなすことが出来る艇です。

・WATER FIELD KAYAKS社 不知火Ⅱ
初心者からベテランまであらゆる層に愛され続けている素晴らしい船です。
スピード性と安定性のバランスが良く、いつまでも漕ぎ続けていたくなる艇です。

・NORTH SHORE DESIGNS社 ミストラル
スピードをあげていくと、どんどん水面にくっついていくような細めの艇です。
特に艇を傾けて走るのが安定しているので、中級~ベテランが乗って楽しい艇です。

・Paddlecoast社 セドナ
安定性が高く、バランスが取れているため、
初心者からベテランの方まで、安心して乗れるクセのない素晴らしい艇です。
積載量も多く、たくさんの遊び道具・ランチを積んで遊びに行くことが出来ます。

【タンデム艇(二人乗り)】

・WATER FIELD KAYAKS社  シースポツイン
二人乗りなので安定性が高いのはもちろん、回転性も優れています。
軽量なので、海岸での移動も楽です。
舵付きの船なので、初めてカヤックに乗る方にはベストな艇です。

・Paddlecoast社 Nakiri
少し低めなので安定性が高く、操作も簡単で、小笠原の海をツーリングするのに最適な艇です。
舵付きの船なので、初めてカヤックに乗る方にはベストな艇です。

・Northwest社 Seascape
ソルマルカヤックの中でも、1番のボリュームを持つ艇です。
安定性は高く、またスピードが出しやすい艇ですが、大きいため小回りが苦手です。
スピードを出したい方、大柄な方に乗ってほしい艇です。

オープンデッキカヤックも使ったります。
艇の上に乗っかるだけのシンプルな作りで、安定性が高く、艇の上で自由度が増します。
主に大柄な方やお子様だったり、カヤックから海に飛び込みたい方に乗ってもらいます。

前の記事

夏の終わり